地域の皆様こんにちわ。
S様邸の和式トイレ改装工事をご紹介します。
予定日数は7日間を予定しています。

和式トイレの改装前の状態。使いづらく跨ぎ+段差もあります。
まずは腰壁と床のタイル、モルタルを撤去しスケルトンの状態にします。
小さなスペースですがほぼ1日がかりの工事になります。

和式トイレをスケルトンにした状態にして、床下に隠れる配管工事を先行します。
スケルトンの状態にしてから洋式トイレにするための工事を始めます。
床下の給水、排水の配管工事を済ませてから床と壁を作っていきます。

床下の給水、排水工事を済ませて壁と床を作っていきます。 出入りの際に邪魔だった跨ぎも撤去しました。
今回はここまでとなります。
次回はガラリと変わったトイレをご紹介します。